top of page
  • 執筆者の写真Take

【イベントレポ】ONE WAY×全人類留学計画×RyuLog イベント開催レポ

更新日:2022年5月13日

こんにちは!ONE WAYのTakeです!

先日、全人類留学計画さん、RyuLogさんとのコラボで、留学イベントにゲストとして参加させていただきました🙋‍♂️ 本記事ではイベントレポ記事として当日のイベントの様子を紹介します。


<全人類留学計画>

【国内最大級の留学生コミュニティ】| \留学のリアルを発信/ | 北欧圏•ヨーロッパ圏•アジア圏などから日本人留学生120名突破| “留学の際の情報の壁を破壊” | 留学会社に行く前にココに立ち寄る事を超オススメ

https://twitter.com/zenjin_ryugaku 

<RyuLog>

6ヶ月以上の海外留学経験を持つ大学生限定のオンライン就活サービス。国内メガベンチャー企業人事と直接面談やオンラインインターンシップで帰国前に内定獲得を実現。その留学経験を日本のファーストキャリアへ。

https://twitter.com/RyuLog_Official 

本当は見せたくなかった!海外大生の裏側とは!?


昨今のオミクロン株の影響により、まだまだ先の見えないコロナウィルス・パンデミックの状況が続いています。そんな中、いくつかの国では国境が再開し留学生の受け入れが再開しています。 『留学』と聞くと、語学学校での語学留学を代表に海外の高校や大学、大学院など幅広いです。その中でも比較的に語学のハードルが低い語学学校への留学をする人は多いですが、入学にある一定の英語力が求められる海外の大学・大学院への留学をする人はまだまだ少なく、情報も得にくいのが現状です。 そこで『本当は見せたくなかった!海外大生の裏側とは!?』と題し、Central Florida大学に通うONE WAY代表のTakeをはじめ、カナダ・オーストラリアの大学に通うゲストの方と海外大生の裏側をお話しました🙌

1週間のスケジュール & 勉強法 大公開

まず始めに、それぞれの大学の1週間のスケジュールをそれぞれシェアしました。


海外の大学は、日々の勉強に忙しい印象ですが、僕を含め他のカナダ・オーストラリアのゲスト参加者も日々の学習スケジュール確保に四苦八苦している様子でした(笑)

テスト期間は朝早くから、深夜までずっとテスト勉強をしている方もいたり、束になるまでテスト勉強ペーパーをこなす人もいたり…。



Takeの実際のウィークリースケジュール


日々の忙しいキャンパスライフの中で数少ない自由時間はすごく貴重で、うまくスキマ時間を見つけては運動したり、友達とパーティーに行ったりなど、勉強やバイトとのメリハリが求められるようです。逆を言えば、海外の大学を卒業した暁には『タイムマネジメント力』や『メリハリ力』も十分に付けられそうですね!


海外大生の宿題の裏側を見せちゃいます!

海外の大学では予習や復習、エッセイなど課題量がとても多い。と言われますが、実際はどうなのでしょうか??


第二弾のイベントとしては「海外大生の宿題の裏側を見せちゃいます!」と題し、アメリカ(Take)・カナダ・オーストラリアの大学宿題の種類や量などについて話し合いました。

やはりどの国・大学もスケジュールと比例して課題量は多いらしく、次第に皆さんの苦労話をシェアする会に!(笑)


僕自身もCentral Florida大学で大学院生として勉強していますが、とにかくエッセイの量が多いです。英語を話す練習や聞く練習は今まで一定量こなしてきて自信はあったものの、学術的なエッセイの書き方には苦労し、はじめは慣れるまで大変でしたね…。海外のドラマや映画ではキラキラした場面ばかりフォーカスされていますが、実際は勉強・勉強・勉強と大変な側面もあります。


イベントを通して

大学・大学院に通われている方が1週間をどういったスケジュールで生活しているのか、どのぐらい宿題をこなしているのかなど、それらの情報はブラックボックス化されています。その中でこういった海外大生の裏側を話す企画は、これから海外大への留学を目指している方にとって、すごく有益なイベントだと思いました。

イベントは録画されているので、下記よりご覧ください!

また、ONE WAYでは「留学コーチング」サービスを提供しています。一般的な留学カウンセリングとは異なり、留学のキッカケは?留学を通して何を実現したいか?将来、留学後はどう生きていきたいか?といった留学を通しての目標・目的設定から始まります。

そこで見つかった自分だけの目標、目的、答えをもとに、自分だけの留学プランを作成、見つけ、計画作成・決定~出発までの一連の流れをサポートします。

かつて自分が経験し、そうだったように「留学」は間違いなく人生の大きなキッカケとなる体験です。それ故に多くの費用と時間を有します。特に社会人を経ての留学や、大学生の就活を見据えた留学は、今後のキャリアの大きな分岐点にもなり得ます。そのために留学コーチングは、そんな皆さんの人生を変える体験をサポートします。

>>ONE WAY留学コーチングのサービス概要・料金はこちら!


0件のコメント
bottom of page