top of page
  • 執筆者の写真Take

【イギリス留学中の食べ物】イギリス料理ってどんなもの?おすすめは?

更新日:2022年6月19日


皆さん、こんにちは!

イギリスへの留学やワーキングホリデーを考えている、または興味がある皆さん、イギリスの食べ物についてはもう情報収集はお済ですか?

せっかくイギリスに留学するならイギリスの伝統的な料理やイギリスならではの料理を味わってみたいですよね。

ここではイギリスに留学やワーキングホリデーで訪れた際、一度は食べるべきイギリス料理をご紹介していきます!


<目次>

  1. イギリスの食文化

  2. イギリス留学中に食べたい伝統料理トップ5

  3. ローストビーフ(サンデーロースト)

  4. フィッシュアンドチップス

  5. ミートパイ

  6. アフタヌーンティー

  7. ヴィクトリアスポンジケーキ

  8. まとめ

イギリスの食文化

「イギリス料理はおいしくない」という噂はもはや過去のもの!現在イギリスでは様々なジャンルの美味しい料理を味わうことができます。

その理由として、様々な国から移民した人々がもたらした食文化の影響があります。世界各国の料理のなかでも特にインド料理と中華料理はイギリスの人々にとって身近な料理で、中でもカレーはイギリスの国民食ともいわれるくらい大人気!

また、イギリス料理とほかの国の料理がまじりあって誕生した「フュージョン料理」という新しいジャンルの料理も数多くあります。

イギリス留学しても日本で食べられるようなジャンルの料理はイギリスでも食べることができるので安心してくださいね。

イギリス留学中に食べたい伝統料理トップ5

日本食やカレーが食べたてるのはありがたいですが、せっかくイギリスに来たならイギリスならではの料理や伝統的なイギリス料理も味わってみたいですよね。

ぜひイギリス滞在中に食べておきたい料理をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

ローストビーフ(サンデーロースト)

イギリス全土で食べられていて、主にローストビーフ、ヨークシャー・プディング、ローストポテトやマッシュポテト、温野菜の組み合わせです。

フィッシュアンドチップス

イギリスの代表的なファストフード。 白身魚のフライにポテトフライを添えた料理で、塩とモルドビネガーをかけて食べるのが地元流です。

ミートパイ

パイ生地の中に牛ひき肉や刻んだ野菜などを入れて焼き上げた料理です。 ずっしりとボリュームで食べ応えがあります。

アフタヌーンティー

イギリスには家族や友人とゆっくりおしゃべりしながらお茶を楽しむ習慣があり、その派生が今のスタイルを生みました。

ヴィクトリアスポンジケーキ

19世紀の女王クイーンヴィクトリアが好んだことから名付けられたケーキ。 ストロベリーやラズベリージャムがサンドされています。

まとめ

いかがでしたか?イギリス料理も色んなタイプのものがありますね。イギリスの歴史や文化を学ぶ意味でもぜひ味わってみてくださいね。

そんな魅力溢れるイギリスで留学をしませんか? ========================================

ONE WAYでは「留学コーチング」サービスを提供しています。 一般的な留学カウンセリングとは異なり、留学のキッカケは?留学を通して何を実現したいか?将来、留学後はどう生きていきたいか?といった留学を通しての目標・目的設定から始まります。

そこで見つかった自分だけの目標、目的、答えをもとに、自分だけの留学プランを作成、見つけ、計画作成・決定~出発までの一連の流れをサポートします。

かつてONE WAYスタッフが経験し、そうだったように「留学」は間違いなく人生の大きなキッカケとなる体験です。それ故に多くの費用と時間を有します。特に社会人を経ての留学や、大学生の就活を見据えた留学は、今後のキャリアの大きな分岐点にもなり得ます。 そのために留学コーチングは、そんな皆さんの人生を変える体験をサポートします。

>>ONE WAY留学コーチングのサービス概要・料金はこちら!

=========================================

--End--

0件のコメント
bottom of page